スマホ版Chromeでも非HTTPSページには警告あり、でも誰も気付かなそう……
通信が安全ではないことを警告する警告ラベルをすべての非 HTTPS ページ(HTTP のページ)に対して 7月末にリリースされた Chrome 68 が表示するようになった。しかしこれはデスクトップ版…
通信が安全ではないことを警告する警告ラベルをすべての非 HTTPS ページ(HTTP のページ)に対して 7月末にリリースされた Chrome 68 が表示するようになった。しかしこれはデスクトップ版…
hreflang で指定する地域コードとして定義されていないはずの EU を Google が認識しているようだという調査結果を先日紹介した。しかしながら、これは正しくなかった。Google は定義さ…
広範囲にわたるコア アルゴリズムのアップデートを今週(2018年7月最終週)に実施したことを、Google はアナウンスした。普段には見られない、比較的大きな順位変動が発生しているようだ。コアアルゴリ…
PWAをサポートしていないブラウザでもホーム画面アイコンを追加できる仕組みとして、PWACompat を Google は公開した。PWACompat を構成すると、Web App Manifest …
Google アシスタントで、ニュース記事の抜粋を Google Home に読ませることができるようになった。記事発行者は読み上げてほしい概要を構造化データで指定することができる。投稿 Google…
Google は、先週リリースされた Chrome 68 から HTTP で配信するすべてのページに「保護されていない通信」のラベルを表示するようにした。今年2月に予告していたとおりの仕様変更。セキュ…
Google Dance Singapore に参加するため、今週の残り、7月25日〜7月27日はブログ更新をお休みします。投稿 【ブログ読者へご連絡】今週残り (7/25〜7/27) はブログ更新を…
AMP の開発状況を示すロードマップの現状を紹介する記事を AMP プロジェクトの公式ブログが投稿した。正式リリースされた機能と開発中の機能、取り組みが始まったばかりの機能が数多く紹介されています。個…
WordPress サイトを PWA 対応させるプラグインがプラグインディレクトリに公開さた。このプラグインは、WordPress の VIP パートナーである XWP が中心となって開発し、加えて …
AMP Stories (AMP ストーリー) の v1.0 が公開され、すべての開発者が利用できるようになった。これまでは、申請してホワイトリストに登録してもらう必要があった。v1.0 では、新しい…
画像検索からのリファラー URL を今後数か月かけて新しいものに変更していくことを Google はアナウンスした。リファラーの変更に伴い、アクセス解析の設定変更が必要になるケースがある。とはいえ、大…
求人情報の検索を英国にも展開したことを Google は発表した。また、公式発表はなかったようだが、スペインでもすでに利用できるようだ。ヨーロッパでは、英国とスペインの2か国で求人情報検索が提供されて…
多言語・多地域向けのサイトで設定する hreflang において、地域を指定するコードで本来は無効なはずの EU を Google を認識しているようだ。とはいえ、正式サポートではないので、利用は推奨…
「構造化データを追加するときには、Google タグマネージャは使わないほうがいい」、Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は、このようにアドバイスした。複雑さが増し、デバ…
画像カルーセルでのブランドやタイプなどによる絞り込み機能を Google は提供するようになった。投稿 タイプやブランド、効果などによる絞り込み機能を画像カルーセルでGoogle検索が導入 は 海外S…
WordPress ブログを AMP 対応する公式プラグインの v1.0 ベータ1がリリースされた。バージョン 1 の最大の特徴は “Native AMP”(ネイティブ AMP)の実現だ。ネイティブ …
ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要因として利用する Speed Update(スピード アップデート)をすべてのユーザーに対して Google は導入を開始した。Speed Update…
先日リリースされた Indexing API が有効なのは、求人検索向けの JobPositing 構造化データをマークアップしたページだけであり、それ以外のページへの拡大の予定はないとのこと。また求…
Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。Google は、ウェブスパムの傾向と対策を紹介した記事で「ユーザーが検索結果からスパムサイトにアクセスする割合が …
新 Search Console(ベータ版)に新たに導入された URL 検査ツールでは、Googlebot がレンダリングしたあとの HTML コードを見ることができる。このレンダリングは、PC 版 …